「なめられてたまるか」って言ったやつ、最高にダサい件。

正直、日本人であることが心底恥ずかしい。
Google、Amazon、X(旧Twitter)、ChatGPT──
私たちは毎日あたりまえのように米国産のサービスに囲まれて暮らしている。
これがもし、将来中国に組み込まれたら? こういったサービス全部、規制されて使えなくなる。
……困るよね?
普通にイヤじゃない?
だからさ、「いっそアメリカの51番目の州にしてくれないかな~」なんて、一瞬だけ思ったことがある。
でもね、冷静に考えてこう思った。
こんなチョロくて、都合よく貢いでくれる壊れかけのATM国家、
誰が自分の国に組み入れたいと思う?
いくらなんでも、ダサすぎるわ。
私たちは、日々の仕事もプライベートも、SNSの投稿から検索ワードまで、ぜーんぶ自ら差し出してる。それらの情報は、もはや自分自身よりもアメリカの方が深く理解しているレベル。
この国、どう考えても自主独立とは程遠い。
昭和の時代。
自己鼓舞のために「大東亜共栄圏!」と理想を掲げて世界にケンカを売り、
「調子乗んなよ」って返り討ちに遭い、
戦後は、土下座と擦り寄りで「ヨシヨシしてもらう日本」になった。
それでも「アメリカに追いつけ、追い越せ!」と経済成長。
調子に乗って今度はアメリカ企業を買いまくった。
結果、また怒られて萎縮。
そこから何十年経っても、いまだに立ち直れない。
で、つい最近の話。
日本がアメリカに5,500億ドル(約80兆円)を投資。
その利益の9割をアメリカが受け取るという話だったが、さらに「日米で関税を15%ずつ引き下げる」って言ってた。
……が、フタを開けてみれば、15%アップだった。しかもこれ、日本側の説明ミス。
そもそも口約束だけで合意文書もないとか、何やってんの?
ちなみにトランプ大統領はこう言った:
「日本からの5500億ドルは、我々が好きに使える金。野球選手の契約金みたいなもんです」
こっちの金だぞ!?
なんでそんな言い方されなきゃならんの!?失笑。
さらにもう一発。
何度もアメリカに通って、結局「成果ゼロじゃね?」と話題になった赤沢りょうせい大臣。
記者に「マイル貯めてるだけなんじゃ?」と問われた返答が、
「マイルは貯めていません」
……えぇぇぇえぇぇええ!?!?!?
真顔で答えてる場合じゃねぇよ!!!
バカにされてるんだってば!!!
お前、マイルじゃなくて信用貯めてこいよ!!!!
もう頼むから交代してくれマジで。
ってことで、言わせてもらう。
こんなやつが大臣なら、
私が大臣でも全然イケるやろ。
年収3,000万ゲットしつつ、トランプに会いに行って並んで写真撮るだけなら、私にだってできるわ。いやもう、本気で立候補しよっかな。爆笑
そして選挙直前、石破茂首相(仮)がキレッキレに放ったセリフがこれ:
「これは国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか!」
いや、なめられてるどころか、
爆笑されながら、いいように使われてるだけなんですけど。
こういう事態があるたびに思う。
戦時中、一億総玉砕を掲げて突撃・特攻し、命を捧げた人たち。
その命の果てに、日本がたどり着いたのがコレなの?
彼らは日本のATM化のために死んだんじゃない。
「こんな未来なら、一億総玉砕やりきった方がマシだったんじゃないか」って、真面目に思う。
私は今、日本人であることに誇りを持てない。
むしろ、恥ずかしい。
いっそのこと米国籍とって、アメリカ人になれたら…って思うこともある。
(いや、金も英語力もないんだけどな!笑)
でもたとえ国籍を変えても、「日系」ってラベルは一生ついてくる。
自分自身でもそう認識するし、外見的にも逃れられない。
(てか、白人も黒人も、どんだけ太っててもなんかカッコいいんよ。これ何なん??)
最後に、いしばっちへ。
「なめられてたまるか!」って言ったよな。
ごめん、**最高にダサいです。**笑
🧂オマケ:日本の現実、直視しようぜ
主食用のお米、鶏卵、芋──これらは自給率ほぼ100%。
でも、それ以外のほぼすべての食料品、資源、エネルギー、肥料、衣類……自給率ゼロ%近く。
つまり、輸入が止まったら、
日本は半年から1年で数千万人単位の餓死者が出ると言われてる。
畜産も酪農も壊滅。
農機具が止まり、電力も交通も崩壊。
そんな国が、「国益のための戦いだ!」とか、
「なめられてたまるか!」とか、
よく吠えられるよな。
まずやるべきは、自国だけでなんとかやっていける体制をつくること。
吠えるのは、それからにしようぜ。
トランプとツーショット撮るだけなら、
私でいいやん。ほんと。
こんな状況、笑い飛ばすしかないよね。
でも笑いながら怒る。怒りながら笑う。
それが私たちにできる、最も誠実な抵抗かもしれない。
読んでくれてありがとう!面白かったら、下のボタンで応援してね。励みになります◎
コメントを残す