ふらり史跡と街道と

道すがら綴る歴史帖

  • 宝山寺と役行者 ― 生駒山の崖と信仰の物語
    奈良県の史跡

    宝山寺と役行者 ― 生駒山の崖と信仰の物語

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。   近鉄生駒駅前から生駒山山頂にある生駒…

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月16日
  • 写真ギャラリー

    宝山寺

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。  

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月16日
  • 「反省」という言葉
    エッセイ

    「反省」という言葉

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。   15日の全国戦没者追悼式で石破茂首相…

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月15日
  • 科学とオカルトの狭間──AIと語る地底人の可能性
    エッセイ

    科学とオカルトの狭間──AIと語る地底人の可能性

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。   『クイズで診断!大人のためのサイエン…

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月14日
  • 指月伏見城跡の石垣と城外之庭を歩く|マンションに眠る豊臣秀吉の城跡
    京都府の史跡

    指月伏見城跡の石垣と城外之庭を歩く|マンションに眠る豊臣秀吉の城跡

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。   マンション建設前に発掘された指月伏見…

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月13日
  • 写真ギャラリー

    指月伏見城跡

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。  

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月13日
  • パワーストーン?信じてないけど買いますけど何か?
    エッセイ

    パワーストーン?信じてないけど買いますけど何か?

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。   パワーストーンと聞くと、ガチガチのス…

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月12日
  • 『反事実的条件法』最期に心に強く残ったのは…
    エッセイ

    『反事実的条件法』最期に心に強く残ったのは…

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。   カルロ・ロヴェッリの著作の中でさらっ…

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月11日
  • 酒のせいにすんな!
    エッセイ

    酒のせいにすんな!

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。   数日前のニュースを見て、思わず声が出…

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月10日
  • エッセイ

    「なめられてたまるか」と吠えた結果がコレかよ。日本、マジで情けなすぎん?

    今日も来てくれてありがとう!よければ一押しポチっと応援してってね〜。   「なめられてたまるか」って言ったやつ…

    Read More

    木津 者(soukayの片割れ)

    //

    2025年8月9日
Older Posts→

Categories


  • エッセイ (8)
  • 京都府の史跡 (20)
  • 写真ギャラリー (34)
  • 大阪府の史跡 (2)
  • 奈良県の史跡 (19)
  • 自由すぎる列伝 (1)
  • 読んで考える歴史 (2)

奈良と京都の境目あたりを、ふらり歩いては史跡に耳をすませる日々。真面目に、でもちょっとだけゆるく。忘れられかけた風景や物語を、やさしく拾って紹介しています。
note掲載版はこちら

Recent Posts


  • 宝山寺と役行者 ― 生駒山の崖と信仰の物語2025年8月16日
  • 宝山寺2025年8月16日
  • 「反省」という言葉2025年8月15日
  • 科学とオカルトの狭間──AIと語る地底人の可能性2025年8月14日

Tags


上狛の歴史散歩 修験道 加茂駅周辺の史跡 南山城の歴史 南都焼討ち 古史古伝 国指定文化財 墓地 奈良の神社仏閣 奈良市 奈良歴史散歩 寺 山城国一揆 平家物語 平重衡 庭園 役小角 役行者 戦国史跡 木津川市 木津川市の神社仏閣 武士と百姓の共闘 歴史が静かに息づく公園 歴史的風景 祈りの場所 神社 空海 興福寺 藤堂高虎 読書

Copyright © 2025. All rights reserved.